朱鷺の島の花々たち

 佐渡島に花ハイキングに行ってきました。読売旅行九州のツアーガイドです。
まずは登山初日はアオネバ登山口へ。
青粘登山口
ここからゆっくりゆっくりのんびりのんびり時間をかけて縦走路上の青粘十字路まで登っていきます。途中何度か休憩を挟み、オオイワカガミやニリンソウ、ちらほら見えるシラネアオイなどに慰められながらがんばります。
青粘十字路
そして青粘十字路をあとにしてマトネへ向かうとたくさんの花々が迎えてくれました。
シラネアオイ
シラネアオイ
このほかにもたくさんあったのですが2日目の方がよかったのでそれはあとで…。
マトネに到着すると…
マトネ
金北山に向かう縦走路がきれいに見えました。
金北山への縦走路
ここから石花分岐までは縦走路を。そこでにぎわう縦走路を外れ少しマニアックな石花への道をとります。カレー清水で休憩した後はそこらじゅうに開かんとするレンゲツツジたち!
レンゲツツジ
最後の下りは少しきつかったですが無事に石花登山口にたどりつきました。
翌朝も快晴!のなか白瀬登山口より金剛山を目指します。
ルート自体は原生林の明るい道で気持ちいいのですが、強烈に暑い!汗がだらだらと噴き出してきます。2時間ほどひたすら暑さに耐えて頑張ったでしょうか。組上に着くと目の前に目指す金剛山が。
金剛山
ここから一時間。ようやく金剛山頂上にたどり着くと…。目指すドンデン山への縦走路が見えました。ドンデン山の向こうには金北山も見えています。
大佐渡縦走路
ここで大休止後に雪畑山への鞍部へ下りていくと…。ようやくカタクリが登場。
カタクリ
キクザキイチゲも
キクザキイチゲ
アズマイチゲも
アズマイチゲ
エゾエンゴサクも
エゾエンゴサク
ザゼンソウも
ザゼンソウ
いろんな花がたくさんありました。
それではしばしカタクリたちの競演をお楽しみください。
カタクリ群落
カタクリ2
カタクリ3
カタクリ4
カタクリ5
こうしてたっぷりの花を楽しみました。ドンデン山より振り返ると後にした金剛山がはるかです。
金剛山2
最後にエチゴキジムシロがじゅうたんとなって疲れた我々を出迎えてくれました。
エチゴキジムシロ
パタゴニア

瑞牆山から金峰山縦走

 先日の予告通り、山旅人のツアーガイドで瑞牆山から金峰山縦走に行ってきました。
瑞牆山への登りでは里宮神社へ途中寄り道。山行の安全を祈願しました。
里宮神社
そして紆余曲折しながら山頂へ…。説明が愛想ないですか?(笑)
瑞牆山頂
帰りに天鳥川にある桃太郎岩まで戻ってきたところ。
桃太郎岩
林道沿いにはアズマシャクナゲが早くも咲き始めていました。
アズマシャクナゲ
そして、その林道からの瑞牆山の雄姿。
瑞牆山
翌朝は瑞牆山荘を出発して金峰山へ向かいます。
瑞牆山荘
昨日も登ってきた富士見平までまずは足慣らし。
富士見山荘
そこから約一時間で大日小屋です。
大日小屋
見上げると大日岩が…。
大日岩
そこから少しきつい登りを繰り返して砂払いの頭で展望が開けます。
砂払いの頭
目の前には目指す金峰山頂が…。
金峰山
そしていよいよ頂上へ。五丈岩が大きい!
五丈岩
頂上でしばらく休憩した後今宵の宿金峰山小屋に向かって下降です。
金峰山小屋
小屋からは非常にきれいな夕日が見られました。
夕日IN金峰山小屋
夕食後は楽しいひと時。小屋の番犬ゆずひこ君とも遊びました。
ゆずひこ
そして今朝の下山時、瑞牆と八ヶ岳がきれいに見えました。
瑞牆と八ヶ岳
予想に反して天気が最高の山行となりました。
明日からは燕岳から常念岳の縦走に行ってきます。
パタゴニア

黒斑山

昨日の予告通り浅間山の外輪山である黒斑山に行ってきました。
朝6時に一人目のお客さんを迎えに豊科へ。その後東山を越えて長野新幹線の佐久平駅でもう一人のお客さんと合流。一路車坂峠に向かいます。
峠のビジターセンターでトイレ他の準備を済ませてから出発!雨雪の予報でしたが今の所大丈夫。
車坂峠登山口
車坂峠登山口
中道をとって進み1時間強でトーミの頭下に出ます。
トーミの頭
この先も難しくはありませんが、もし滑ったら大変なことになるので慎重な行動が必要です。
ほどなく黒斑山頂に到着!
黒斑山頂
展望も望めそうにないので早々に退散します。帰りは表道。
途中から浅間2000スキー場がよく見えました。
アサマ2000
降りた後は当然温泉へ。今日は天狗温泉浅間山荘です。
日本一赤いお湯がなかなか。
天狗温泉
明日はお休み。明後日からまたスキー指導です。
> みらい
登山無事にいってきたよ。鹿島槍スキー場に来ることあったら連絡しろよ!
> みゆ
俺も残念だよ
次滑ることあったら暴走しないようにな
> まゆ
HP見たぞ!いかにもまゆらしいページだな
> えりな
ボードと違って大変だっただろうけどよくがんばったな
> みなみ
上達幅が一番大きかったのはみなみかも?よくがんばったな!
> ほのか
少し悪いことしたけどまぁ許してください
俺もほのかのこと大好きだよ(笑)
> あやみ
ちょっとつらかったかもしれないけどよく頑張ったな!最後は上手く滑れてたよ
> A中10班全員へ
みんな長野に来るときは連絡しろよ。ちらっと話したように神戸によく行くから大阪に行く時には連絡するよ俺の連絡先はみらいがコメント欄にメルアド書いてくれてたからそこに送っておくから、みんな聞いて登録しておくように気軽にメールくださいじゃ、またね必ず会おうぜパタゴニア

帰宅そしてすぐ次へ…

 昨日は蔵王山を歩いてきました。
雨の予報にもかかわらずまったくの降雨なし!ラッキーでした。
お釜
お釜
熊野岳頂上付近にはコマクサがきれいに咲いていました。
コマクサ
 今日は山に行ってません。やることは死ぬほどあります。
明日は京都に向かいます。HikeJapanの仕事でウクライナからのお客さんのガイドです。
 うーん、ワールドワイド!

東北シリーズ続き

 お久しぶりです。今回は再び東北に来ています。昨日は鳥海山、今日は月山を歩いてきました。
いつもの読売旅行九州のツアーガイドです。
 では、鳥海山から。
未だ梅雨は明けていませんが最高の天気の下で歩き始めました。
鳥海湖と月山を遠望しています。(わかるかな?)
鳥海湖
続きます。

続きを読む

飯豊山決死の脱出-EPISODE2

 無事、降りてくることができました。
というわけで早速ご報告。
 お客さん4名と合流後一路、弥平四郎の大阪屋さんへ。明日からは全く飲めないとあって飲みだめをしておきました。
 明朝、好天の中を出発。しばらくは急登が続きます。松平峠手前より大日岳が見え始めました。
雲間より大日
続きます。結構長文になるかも?

続きを読む

飯豊縦走前夜

 明日から飯豊全山の縦走です。今朝自宅を出発して高崎でお客さん2名と合流。現在新潟空港で残り2名のお客さんを待っているところです。次回更新は7月4日の夕刻以降になるでしょう。
 花も残雪もきれいだと思います。お楽しみに。

苗場山、決死の下山

 巻機山に引き続き、苗場山の縦走というか周遊というかです。
苗場山
 上りはなんなく?登頂。頂上台地の雪の残り方に少し不安を感じながら赤湯方面へ。
いきなり下りの雪庇がでかい!それでも端から回っていってアイゼン、ロープともつけずにおりることができました。これで一安心と思いきや、その後も雪壁が続く、続く!!
 結局4ピッチ(30mロープですが…)ロープベタ張りでお客様に降りてもらいました。たぶんかなり緊張したんじゃないかと思います。ちなみに慣れた方ならまっすぐ滑りながらスタンディンググリセードで降りられます。
 雪がなければ20分でいけるところ、結局2時間以上かかりました…。赤湯温泉に着いたのは6時20分ごろ。旅館の山口さんは温かく迎えてくれました。
 速攻で露天風呂(玉子湯)に入ります。
赤湯・玉子湯
そしてビール、食事。心のこもったよい食事でした。おばあちゃんも元気で面白い!
ということで翌朝(今朝)帰り際にみんなで記念撮影パチリ!
山口館にて
無事に下山できました。
これでこのツアーも終わり。自宅へ帰ります。明日からはツクモグサを観に八ヶ岳へ。お客様3名様でのんびりと歩いてきます。
 それでは恒例の出会った花たち(の一部)
ナエバキスミレ
ナエバキスミレ
シラネアオイ
シラネアオイ
チングルマ
チングルマ
白花コイワカガミ
コイワカガミ(アルビノ)
アズマシャクナゲ
アズマシャクナゲ
パタゴニア

このサイトのあなたのレビュー!