昨日屋久島に渡ってきました。いつもの民宿華のやさんにお世話になってます。
というわけで今日は白谷雲水峡から太鼓岩へのんびりと歩いてきました。
まずは白谷雲水峡の入り口おなじみの飛流の滝より。

一気に飛ばしますがくぐりすぎを抜けて…。

白谷小屋でトイレ休憩がてら一服。(タバコはだれもすいませんが…。)
苔の美しい登山道を抜けると…。

有名なもののけ姫の森

ちなみに宮崎アニメには一切興味ありません…。
なお、昨年まであった看板は取り払われています。登山者が繰り返し踏むことで道が広がってしまっていたことが原因のよう…。どこもこんな問題ばっか…。
そこで鹿が一生懸命何かを食んでいました。

さあ、辻峠までひと踏ん張り。
さらにそこから10分の苦しい急登をこなすと太鼓岩へ。

かすんではいますが翁岳も宮之浦岳もはっきりとわかりました。
帰りに撮ったやつのほうがいいかな?露出をちょっと変えてみました。

七本杉はメデューサのよう…。

白谷小屋で相談してもっと森を歩く予定だったんだけど、旦那さんの靴のソールがはがれてきてたのでダイレクトに駐車場に向かって登山用品店で靴を買い替えることにしました(笑)。
行きも帰りも渡渉あります…。

明日は太忠岳に向かいます。