先日の予告通り、山旅人のツアーガイドで瑞牆山から金峰山縦走に行ってきました。
瑞牆山への登りでは里宮神社へ途中寄り道。山行の安全を祈願しました。

そして紆余曲折しながら山頂へ…。説明が愛想ないですか?(笑)

帰りに天鳥川にある桃太郎岩まで戻ってきたところ。

林道沿いにはアズマシャクナゲが早くも咲き始めていました。

そして、その林道からの瑞牆山の雄姿。

翌朝は瑞牆山荘を出発して金峰山へ向かいます。

昨日も登ってきた富士見平までまずは足慣らし。

そこから約一時間で大日小屋です。

見上げると大日岩が…。

そこから少しきつい登りを繰り返して砂払いの頭で展望が開けます。

目の前には目指す金峰山頂が…。

そしていよいよ頂上へ。五丈岩が大きい!

頂上でしばらく休憩した後今宵の宿金峰山小屋に向かって下降です。

小屋からは非常にきれいな夕日が見られました。

夕食後は楽しいひと時。小屋の番犬ゆずひこ君とも遊びました。

そして今朝の下山時、瑞牆と八ヶ岳がきれいに見えました。

予想に反して天気が最高の山行となりました。
明日からは燕岳から常念岳の縦走に行ってきます。