スカイパーフェクTVの旅チャンネルで放送している「野天湯へGo!」という番組の撮影のお手伝いで八ヶ岳の本沢温泉に行ってきました。

美人の入浴は絵になりますね。。。
21日朝7:45にJR小海線の松原湖駅で待ち合わせ。ここで美人OL温泉愛好家の山田べにこさんと合流してごあいさつ。ここから撮影はスタートします。
出会いのシーンを撮影した後は本沢温泉に向かうのですがせっかくなんで松原湖に立ち寄りワカサギ釣りの体験を。。

リゾートイン立花屋のご主人、その名も高野さん!がていねいに教えてくれたおかげでべにこさんも僕も短時間で数匹づつワカサギを釣ることができました♪
釣ったワカサギをすぐにてんぷらにしてもらいました。そのおいしいことおいしいこと!

さて、ここでようやく本沢温泉に向かうのですがここでまたべにこさんからリクエストが!稲子湯に入っていきたいというではありませんか!美人に弱い私は当然提案に従い稲子湯へ向かうのでありました(^_^;)

稲子湯を堪能したべにこさん。雪上車に乗ってようやく本沢温泉に向かいます。雪上車を下りてからおよそ1時間30分のみちのり。ようやく私の本業の出番です(笑)。

とちゅう撮影を繰り返しながら本沢温泉へ。撮影のお手伝いは初めてですが大変なものですね。時間がかかるし何より大変なのはカメラマンさん。お疲れ様でした。

で、さっそく到着後は冬の内湯、石楠花の湯で撮影。私は外で待ってました。。。ま、当然か(笑)。

で、撮影終了後早速僕も温泉へ。あったまります。サイコーです♪

少しのんびりした後夕食。僕はどぶろく。べにこさんはホットコケモモをいただいてました。

こうして無事撮影は終わりました。
帰る途中、雲海がきれいに見えました。

さらにその雲海に入ったとき、太陽とガスと硫黄岳が幻想的で美しかった!

今回、撮影のお手伝いをするにあたってガイドの出演はないと聞いていたのですが、ふたを開けてみるとプロデューサーさんから「えっ!いや当然出てもらいますよ!」との声。期せずしてメディアデビューすることになりました(笑)。
まだ、未定ですが4月ごろ放送される予定のようです。スカパーまたはケーブルテレビで旅チャンを観られる環境にある方は是非ご覧ください!
べにこちゃん、クボさん、コイケさん、ヨシハラさん、お疲れ様でした!またお手伝いさせてください!
高野山岳ガイド事務所 – Takano Mountain Guide Office | Facebookページも宣伝


