11月18日昼前、JR信濃大町駅にてお客さんと合流。アルペンルートにて室堂を目指します。
もちろん天気予報が最悪なのも積雪が全然ないのも織り込み済み!スキーじゃないので積雪はそれほど影響ないのですが、雨が降るとヤだなあという思いを胸に、雨でなく雪が降ることを信じて向かいました。
室堂に着いて最初に目に入ってきたのがこれ!室堂山、浄土山方面。
なんだこりゃ!全然雪がないじゃないか!
今回我々はスキーじゃないとはいえ、やっぱりスキーヤーのことを考えてしまいます。。。
まったく滑れる場所がない!
新室堂乗越から別山乗越にかけてもこんな感じ。(手前は雷鳥荘)。
ま、仕方がないので温泉入ってビールでいっぱい。雪乞いをします。頼むから雨じゃなくて雪になってくれえ!!!
でも願いむなしく夜中吹き付ける強風と雨の音が部屋の中を席巻しておりました。
翌朝の別山方面。
夜半の雨のせいでますます雪が減った気がします。
雨も時折どしゃ降りになりながら降り続いているし残念ながら下りることにしました。雪だったら登ったんだけど。。。
なんとも残念な雪山シーズンの開幕となりました。。。
でも、今冬は寒いっ!て長期予報では出てるのでこれからに期待したいと思います。
次の山行予定は月末からの屋久島になります。お楽しみに。