由布岳お鉢めぐりと鶴見岳一気登山っていう贅沢コンバインド♪

山旅人のツアーガイドで由布岳と鶴見岳を案内してきました。
10月20日夜に神戸六甲アイランド出発のフェリーさんふらわあに乗船。大分をめざします。
翌朝大分に着いて由布岳の正面登山口へ。天気は最高です!
DSCN0794

草原を少し歩いたところで雑木林に入ります。
DSCN0797

しばらくで合野越。ここでいったん休憩。それにしても晴天の日曜とあって人が多い!
DSCN0798

合野越からは飯盛ヶ城がきれいに見えます。
DSCN0799

紅葉もキレイ!
DSCN0800

しばらく登った中腹から九重連山。
DSCN0801

西峰、東峰の分かれるマタエからは西峰に向かって岩場を登っていきます。
DSCN0805
DSCN0806
DSCN0807

途中から東峰を振り返る。
DSCN0808

御鉢の向こうには鶴見岳から伽藍岳への山並が見えます。
DSCN0809

東峰の火口壁。
DSCN0810

西峰頂上。
DSCN0811

御鉢では紅葉が燃えています。
DSCN0812

ここで引き返して東峰に登る予定だったのですが天気もいいしお客さんも少なく(5名!)足並みもそろっていたのでお鉢めぐりをすることにしました。
お鉢めぐり最大の難所、ミニゴジラの背(笑)。
DSCN0815

岩を登ったり下りたり。
DSCN0816
DSCN0817

さっきまでいた西峰を振り返って。
DSCN0818

西峰と東峰。
DSCN0820

祖母傾山群も見えてきました。
DSCN0824

で、無事に御鉢を巡った後はマタエより正面に向けて下山。合野越まで来たところでせっかくなんで飯盛ヶ城にも足を延ばすことに!
DSCN0825

飯盛ヶ城山頂は由布岳の最高の展望台♪
DSCN0829

あとは駐車場に向けて一直線に下りていくだけです。
DSCN0830

ちょっとしたアクシデントもありましたが大事には至らず全員無事下山しました。でも少し欲張りすぎて疲れましたかね(^_^;)
明礬温泉の岡本屋さんに泊まってのんびり贅沢な一夜。翌朝も天気は持ちそうです。
DSCN0831

バスで的ヶ浜のスパビーチまで下りてきました。
目的地の鶴見岳頂上がはるかに見えます。
DSCN0832

海水に手を付けてからさあ、1375mの頂まで一気に登りましょう!
DSCN0833

標識は各所にしっかりと着いているため迷いにくいです。
この、一気登山道とは海から頂上まで一度も信号を渡ることなく行けることから着いている名前です。
DSCN0834

初めは境川をさかのぼっていきます。それにしても遠い。。
DSCN0835
DSCN0836
DSCN0837
春だと桜並木がきれいなところです。人も多いけど(^_^;)

途中何度か渡渉します。濡れることはあり得ませんが。
DSCN0838

川から離れて南立石公園に入ります。
DSCN0840

公園を離れると住宅街に入っていきます。
DSCN0841
DSCN0842

別府にはよくある組合員専用の公衆温泉浴場。基本的には地区の人しか入れません。さすが湯の街です。
DSCN0843

石垣原合戦(1600年)での大友義統の本陣跡です。ここで敗れたため大友氏のお家再興はならず豊後は小藩分割の時代となっていくのです。ちなみに大友氏の家名自体は存続しています。
DSCN0844

大分自動車道を越えて歩き続けます。
DSCN0845

稲刈り真っ最中。街歩きは雰囲気もあって結構好きです♪
DSCN0846

ようやく山道に入っていくところで石仏発見。結構古そうです。
DSCN0847

ココの山道も整備されててかなりいい道なのですが。。。
DSCN0848

途中、7月の豪雨で道がえぐられてえらいことに。登山道が見る影もありません。。。
DSCN0849

九州横断道路を越えたあたりで沢筋から道が離れると落ち着きました。
DSCN0850

ロープウェイの高原駅で少し休憩して再出発!狂い咲きのサクラがきれいです♪
DSCN0852

高原駅を見下ろして。
DSCN0854

災害の復旧工事のための道。いくら追いかけても自然には勝てないと思うのは僕が自然を糧として生きてる人間だからでしょうか?どうせまたやられるのにと思ってしまいます。。。
DSCN0855

竹林の切り開き。この雰囲気大好き!
DSCN0856

火男火売神社(ほのおほのめじんじゃ)の参道を登ります。
DSCN0858

近所の犬がよってきた♪
DSCN0859

火男火売神社に参拝して進みます。さあ、ラストスパート。
DSCN0860

一気登山道にはこの看板が延々と26枚ついています。
DSCN0861

登山道は少しずつ傾斜を増します。
DSCN0864

で、最後のすすき原を抜けて。
DSCN0865

山頂到着!昨日大いに遊んだ由布岳が見えています。
DSCN0866

別府湾もよく見えており感慨もひとしおです。
DSCN0867

で、当然くだりはロープウェイで下るのでありましたw
DSCN0868

二日間、大分の秋山を満喫しましたね。さあ、次の山の天気はどうかな?
高野山岳ガイド事務所 – Takano Mountain Guide Office | Facebookページも宣伝

パタゴニア

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください