三郡山系の沢登り!新規募集。初心者歓迎!

私は今、上高地に滞在しています。お盆を過ぎてからずいぶん涼しくなった気がいたします。が、九州はまだまだ暑いんじゃないでしょうか?ということで予告していた沢登りの募集です。

9/25(日)三郡山系・内住峡遡行 09:30集合
参加料8千円(8名限定) 15:00解散予定

※細かい集合場所等は参加申し込みの方にお知らせいたします。

○各自でご用意いただく装備
・沢靴(レンタルありません。各自でご用意ください。)
・20ℓ程度のザック ・速乾性のウェア(行動時着用するもの全て)
・手袋(軍手でも可。)・レインジャケットまたはウインドブレーカー(防寒着)
・ヘッドランプ(完全防水袋にお入れください。)
・行動食(昼食)ならびに飲料
・着替え一式 (完全に濡れますので、必ずご用意ください。) 着替えは出発点
の車中に置いて行動
します。
・非防水のカメラや携帯電話をお持ちになられる方は完全防水ポーチにお入れ
ください。
・貴重品を入れる完全防水ポーチ(貴重品は行動中はお持ち歩き下さい。)
・ヘルメット・ハーネス・反転防止機能付き安全環付HMSカラビナx1・120
cmスリングx1 (レンタル若干数あり、お問い合わせください。)。

2022本気山塾!Advanced講座 開講予定

独力では難しい山へ!塾生募集!

普段登山に慣れ親しんでいる方が、さらなる登山技術向上のためのお手伝いをいたします。安全で楽しい登山、そしてしっかりとした充実感を求める方に最適な講習会です。具体的には初歩的ロープワーク、岩稜歩行、沢登り、雪山登山を通して単なる山歩きではない登山の神髄に触れていきます。

実技講習予定
7/9 (土) ロープワーク基礎、懸垂下降講習会(10名) 4,000円 飯盛山周辺地形(福岡市西区)
7/10(日) 沢登り(8名) 8,000円 坊主川金山沢(福岡市早良区)
8/7(日) 沢登り・懸垂下降(8名) 8,000円 室見川野河内渓谷(福岡市早良区)
9/10(土) 岩稜歩行・懸垂下降(5名) 15,000円 糸島半島野北
10/1(土) 岩稜縦走・懸垂下降(5名) 15,000円 大分県国東半島
10/15(土)-16(日) 沢登りタープ泊(8名) 35,000円 九州脊梁山地
11/16(水) 雪山用具説明会(10名) 無料 ラリーグラス福岡大名店

2022沢登り体験会@ラリーグラス福岡

①7月10日(日) 9:30集合 坊主川金山沢 湧水千石の郷上広場(西鉄多々良瀬バス停より徒歩32分)
②8月6日(土) 9:30集合 室見川滝川谷 花乱の滝登山口駐車場(西鉄水源地前バス停より徒歩23分)
③9月11日(日)那珂川市内 成竹谷
④10月2日(日)豊前市 犬ヶ岳恐淵谷
以降も多数の体験会を企画中。随時発表いたします。
※平日やその他日程ご希望の場合はお問い合わせください。

参加費用:各回 ¥8,000-(保険料含む)
募集人員:各回8名

共催:ラリーグラス福岡 お問い合わせ・お申し込みはラリーグラスまで直接お願いいたします。

くじゅう沢登り体験会募集中!

くじゅうの沢登り!新規募集 初心者大歓迎!

暑い日々が続きます。九州のような標高の低い山では山頂まで登っても暑さを
しのぐことができずしんどい思いをしているんじゃないでしょうか?
僕は登りたくありません(笑)。
というわけで少なくとも登りは涼しい沢登りプランの募集です。

7/23(土)くじゅう・小田川遡行 10:00牧ノ戸峠集合
※集合後にガイド車等にて遡行開始地点に移動
参加料8千円(8名限定) 15:00牧ノ戸峠解散予定

7/24(日)くじゅう・鳴子川遡行 10:00吉部登山口駐車場集合
参加料8千円(8名限定) 15:00吉部解散予定

※7/23 は長者原周辺のキャンプ場に宿泊予定です。
同宿者歓迎!テントの場合はこちらで用意いたします。(バンガロー等の場合も
あります。)寝袋・マット・食器類等は各自用意。
参加料等は必要ありませんが、キャンプ場の使用料等・食事の分担金等が必要
となります。

○各自でご用意いただく装備
・沢靴(レンタルありません。各自でご用意ください。)
・20ℓ程度のザック ・速乾性のウェア(行動時着用するもの全て)
・手袋(軍手でも可。)・レインジャケットまたはウインドブレーカー(防寒着)
・ヘッドランプ(完全防水袋にお入れください。)
・行動食(昼食)ならびに飲料
・着替え一式 (完全に濡れますので、必ずご用意ください。) 着替えは出発点
の車中に置いて行動
します。
・非防水のカメラや携帯電話をお持ちになられる方は完全防水ポーチにお入れ
ください。
・貴重品を入れる完全防水ポーチ(貴重品は行動中はお持ち歩き下さい。)
・ヘルメット・ハーネス・反転防止機能付き安全環付HMSカラビナx1・120
cmスリングx1 (レンタル若干数あり、お問い合わせください。)。

三度、戸隠山のはずが。。。

2度目のお客さんを中社にお送りした後、またまた別のお客さんと合流。
この日は中社から神道を宝光社まで往復。
夜はラグビーワールドカップの日本対サモア戦をテレビ観戦。当然のことながら盛り上がりました。

で、翌日戸隠牧場入口に車を置いてさかさ川歩道で奥社入口へ。
そこから奥社についたら小雨だった雨がどんどん本降りになってきました。
お客さんに登れないことはないけど楽しくはないですよという説明をしたら、また来年挑戦するということだったので池巡りコースに変更。ささやきの小径で車回収に向かいます。

またまた小鳥が池。

硯石。

鏡池。雨は止んだけど戸隠山は全く見えません。

天命稲荷のきつね。

みどりヶ池。

山は残念でしたが楽しく池を巡ることができました。
お疲れ様でした。

パタゴニア

再び戸隠山

前回のお客さんを戸隠山下山後、戸隠中社で見送ってすぐに次のお客さんと合流。再び戸隠山を目指します。
その前にその日は戸隠池巡りコース。

小鳥が池からスタート。

鏡池。

天命稲荷

みどりヶ池

翌日、戸隠山の予定でしたが天気予報が良くなかったので日程を入れ替えてこの日戸隠古道を歩きます。
一の鳥居跡をスタート。

気持ちのいい道。

道路わきのトレールですが交通量も多いわけではないので気持ちいい。

明治維新後の廃仏毀釈で仏にゆかりのある文字はすべて削り取られてしまっているのが面白いというか悲しいというか。。。

そして宝光社へ。このあたりから少し雨模様。

宝光社。

ここから中社まで続く神道(かんみち)も気持ちいい。

火ノ御子社。

路傍にある馬頭観音。

この日も楽しめました。
で、最終日いよいよ戸隠山へ。
奥社からの登りがいきなりきつい。

ガスの中、胸突き岩を登る。

蟻の塔渡りもガスの中。

でも紅葉は最高でした。

最後にはちょこっと白馬岳も見えたし。

参加された方、お疲れ様でした♪

パタゴニア

高妻山と戸隠山

過日、紅葉最盛期に高妻山と戸隠山をご案内してきました。

まずは早朝出発の高妻山。いつもの戸隠牧場からの出発です。

牛さんにご挨拶。

滑滝を登り、

帯岩を通って、

一不動へ。ようやくここがスタート地点みたいなもの。

ひたすら登ったり下りたり。紅葉を眺めながら。

後立山の向こうには立山と剱岳も見えてます。

妙高山、火打山に焼山はすぐそこ。

最後の登りは長い長い。

十阿弥陀の山頂へ。

白馬岳はすぐそこ。

さらに足をのばして乙妻山へ。

長い一日でした。

翌日は戸隠山へ。こちらはヘルメットとロープを使います。
隋神門。

奥社参拝。

胸突き岩を登り、

蟻の塔渡りへ。ガスで何も見えません。。。

でも岩稜を存分に楽しんでいただきました。

パタゴニア

国東半島の津波戸山にてショートロープ研修

所属する全九州アルパインガイドクラブの同僚ガイド(登山ガイドステージⅡ)がステージⅢ受験のためにショートロープを教えてほしいとのことだったので、僭越ながら行ってきました。

すごい高度感の無明橋。

めちゃくちゃ暑い一日でしたが研修内容も熱くできたかな?

パタゴニア

紅葉の裏岩手縦走路踏破!

北海道でのガイドを終えて9月23日、新千歳空港からいわて花巻空港へ。
この日から裏岩手縦走路のガイドです。台風の動きが心配でしたが予想通りこの日の夜のうちに抜けてくれました。とはいえ、朝のうちはまだ霧雨の中、藤七温泉を出発です。

DSC_0799

続きを読む

MHH Hokkaido Trails Day 7,8&9 Masyu lake and Shiretoko

長かった北海道登山ツアーもいよいよ佳境へ。
9月20日7日目は摩周岳へ。
すっきりと晴れてはないものの十分な展望です。

雄阿寒と雌阿寒を望みながら笹原を進みます。

摩周岳とカムイシュ。

山頂からは神秘的な虹も見ることができました。

翌8日目、21日は羅臼湖へ。

長靴をレンタルしてドロドロの道を進みます。

三の沼より晴れそうで晴れない羅臼岳。

羅臼湖は静かで美しい場所でした。

その後、フレペの滝を見にお散歩。

川がないのに壁の中腹から流れ出す不思議な滝。地下水の染み出しです。

最後9日目、22日は知床五湖へ。

最後に三色丼で締めました。

天候にも恵まれていいツアーになりました。
海外からのツアーですが日本人の参加も歓迎です。日本人では気が付かない美しい場所に行くこともできるし、英語の勉強にもなりますよ。よろしかったら検討してみてください。
www.mountainhikingholidays.com

パタゴニア