さて、Yosemite日記の再開です。
6月8日は再びハイカントリーへロングドライブ。
途中のオルムステッド・ポイントより裏側からのハーフドームを眺める。

中央右奥がハーフドーム。
ツオラミメドウのビジターセンター近くの路上からトレールはスタート。

最初の急登(たいしたことないけど)を登り終えると目の前に岩がどーん!でもこれは単なるカテドラルピークの端っこのほう。。。

シマリスがあちこちから顔を出します。(デジタルズームなんで画像は悪いです。。)

アッパーカテドラルレイク。残念ながら植生回復中のため近づくことはできませんでした。

花崗岩に囲まれた美しい湖。


蚊が多すぎるのには閉口しましたが(^_^;)
こうして無事に車に戻ってきました。
翌6月9日は軽くバレー内をお散歩+買い物タイム。10日にサンフランシスコに移動して帰国の途についたのでした。
10度目、のべおよそ2か月以上に渡るヨセミテ国立公園滞在でようやくヨセミテというものがわかってきた気がします。
うーん!奥が深いぞアメリカの国立公園!
 
			







