装備:無雪期一般登山編

この内容は当事務所主催のガイドツアーによる場合のみ適用されます。個人的に登山を行う際には参考になる書籍や信頼できる先達に聞いたうえでご自分で判断してギアを選んでください。

絶対必要な装備を中心に書いてあります。〇印はあれば便利って程度です。

登山靴

初心者は必ずくるぶしを覆うハイカットの靴をご用意ください。経験者の場合は行く山域や内容に応じたふさわしい靴を選んでください。またフィッティングの際には靴下1枚で選んでください。

×ゲイター(ロングスパッツ)

夏山においてゲイターは全く必要ありません。膝下からの放熱を阻害し、靴内の蒸れを促進するという、むしろ害悪でしかありません。はっきり言って恰好も悪いです。

ウォーキングポール(ストック)

あると便利ですが必需品ではありません。使う際には登山道保護のため必ず石突の保護カバーをかぶせてください。

 

バックパック

リュックサック。装備品運搬用。小屋泊まりで35L程度。テントや避難小屋で50L程度が使いやすい。カバーは必須ではありません。重要なのは中身を濡らさないようなパッキングです。

レインウェア

防水透湿性(ゴアテックスなど)のもの。各社よりさまざまな価格帯で出ております。ポンチョは絶対に不可。また傘は持ってきていただいても構いませんが非常に汎用性が低く(使えるのは風のない樹林帯等のみ)、無駄な荷物になりかねません。

防寒用ミッドウェア

中間着。マイクロフリースや化繊ハイロフトウェアなど。ダウンは保温性においては他の追随を許しませんが濡れるとまったく保温性がなくなるため夏山においては使いにくいと言わざるをえないでしょう。

シャツ・パンツ(ズボン)

TシャツでもOKですが半袖でいいか長袖がいいかは悩むところです。暑すぎて体力を消耗するなら半袖ですが、日焼けでも体力は消耗しますので長袖もいい。つまるところ個人の感覚によります。なお、ボタン留めのシャツはジッパーがなかった時代の登山スタイルの名残であって現在有効な服装とは言えません。パンツも登山専用品が好ましい。ジーンズは絶対不可。ニッカボッカはいまどきいないか(笑)。

アンダーウェア(靴下も含む)

化学繊維またはウール。綿製品は絶対不可。替え(濡れた時用。汚れても着替える必要はありません。)も必須です。

帽子

キャップやハット、バンダナを頭にかぶるのもあり。タオルを頭にかぶるのも悪くありませんが美的センスを疑います(笑)。

ヘッドランプ

たとえ半日の予定であっても、いついかなる時でも必須です。替えの電池もともに用意すること。

水筒

広口のボトルをお勧めします。ペットボトルは嫌いです(悪いというわけではありません)。

行動食

ゆっくりと食事できないことも多々あります。手軽に口に入れられるものを。

 

パタゴニア

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください