2月24日、志賀高原から草津に向かってツアーに出発しました。
目指す芳ヶ平はあと少し!だったのですが。。。
続きを読む 志賀高原から草津へのBCツアーは無念の敗退
2月24日、志賀高原から草津に向かってツアーに出発しました。
目指す芳ヶ平はあと少し!だったのですが。。。
続きを読む 志賀高原から草津へのBCツアーは無念の敗退
昨日は雨でした。乗鞍の友人たちと山に登って滑る予定でしたが暖かいし雪崩の危険度も高そうなんでオフにしました。
そこへ乗鞍高原温泉に泊まっている常連のKさんとガイドYから、雨でゲレンデ滑るのも嫌なんでボルダリングしに行きませんか?との誘いが。当然乗ります(笑)。
ガイドYのしなやかなムーヴ
続きを読む 室内ボルダリングを楽しみに大町山岳総合センターへ
2月22日、快晴の菅平根子岳へバックカントリーツアーに出かけました。前回雪酔いしそうな天候で敗退したKさん。再チャレンジです!
テールガイドのYも同行。
続きを読む 快晴の菅平根子岳へ!
2/21、上高地の玄関口、沢渡温泉にあるペンションしるふれいのお客さんをお連れして奥飛騨の十二ヶ岳に登ってきました。
快晴で360度の展望を楽しみました。乗鞍岳がきれいに映えています!
続きを読む 奥飛騨十二ヶ岳へ。
2/19日は快晴!お久しぶりの三重在住友人Iと乗鞍にバックカントリーへ。私は仕事じゃないので、無謀にもテレマークで行きましたw
続きを読む 乗鞍富士見岳へバックカントリーツアー!
レッスンしてきました!スキーは18年ぶり2回目というO女史。ほとんど初心者です。
右の女子ガイドは当日たまたま一緒に滑ってただけ(笑)。
続きを読む 2/18 スキーレッスンat Mt.乗鞍スノースマイルエリア!
昨夕から雪が降り始めました。きっと乗鞍にはパウダーが降り積もってるに違いない!ってなわけでPJとしては黙ってるわけにはいきません。午後から大阪出張なんですがとりあえず乗鞍に上がることにしました!
楽しくテレマークターン決めてきました♪ Photo by Satoshi
それにしてもなっちゃんのテレマークターンはほんとに優雅で見ていてほれぼれします。
続きを読む Mt.乗鞍でパウダーテレマーク!
2/11は午前中、常連のAさんを松本駅でピックアップ後、カモシカスポーツ松本店でAさんが山スキーブーツを購入!その後いつものMt.乗鞍に移動。アルムにて昼食。で、AさんとKさん、それに急遽参加することになった愛知県からのHさんの三名様にスキーレッスンをしました。特にHさんは20数年ぶりのスキーで少し滑れるようになったとのことで指導する側としても喜んでいただけてうれしい限りでした♪
翌12日は菅平の根子岳へバックカントリースキーへ。AさんとKさん、それにテールガイドのYを乗せていざ東信へ。松本も上田も晴れてたのですが菅平はものすごいガス!リフトで上に登っても上か下かもわからず、滑っても止まってるのか滑ってるかわからないほどの天候。早々にあきらめて天気のいいゲレンデを求めて蓼科周辺へ移動しました。
ブランシュたかやまスキーリゾート、ゲレンデトップからの八ヶ岳
最初に行った中級コースでAさんは怖がって完全に固まってしまい、歩いて下りることに(^_^;)
やっぱり初級コースからですね。
というわけでもみの木樹氷コースというこのスキー場の看板初級コース中心に楽しみました。展望は最高!
三人でパチリ!
同じ長野県内、距離的にもそんなに離れてないのに天候はかなり違うもんです。でも、晴天率高いだけあってバーンは堅かった。。。
AさんもKさんも手こずってました。
高野山岳ガイド事務所 – Takano Mountain Guide Office | Facebookページも宣伝