2月25日、HJI(Hasuda Jyoh Institute)のツアーで関東からのお客様をお迎えして国東半島の奇峰、田原山(別名:鋸山)を案内してきました。
続きを読む 田原山(鋸山)から熊野磨崖仏へ
月別アーカイブ: 2013年2月
奥飛騨、乗鞍近郊の輝山にてBCスキー♪
で、東北遠征は最後少し良かったものの消化不良の感が否めない我々は奥飛騨の輝山(てらしやま)を目指すことにしました。
どうせなんで南斜面よりパウダーの可能性の高い北東尾根を目指すことにして車2台で。
1台をクマ牧場にデポして平湯トンネルの高山側出口へ向かいます。
そこから乗鞍への車道を少しで輝山南面の急斜面に取り付きます。
続きを読む 奥飛騨、乗鞍近郊の輝山にてBCスキー♪
悪天に阻まれた東北バックカントリースキー遠征。
2月18日より1週間程度の予定で後輩ガイドのU君と東北にバックカントリースキーの遠征に出かけました。
初日はとりあえず吾妻連峰近くの町、二本松に移動して車中泊。
愛車フォレスターでの車中泊は快適です。J先輩ありがとうございます!
続きを読む 悪天に阻まれた東北バックカントリースキー遠征。
南アルプス転じて松本近郊の里山へ。
2月15日より当事務所の企画で南アルプス鳳凰三山に行く予定でしたが南岸低気圧の接近。。。間違いなく南アルプスは天気悪く、気温も高いため雪じゃなく雨の可能性も。結局お客さんと相談して初日はMt.乗鞍へスキーに。翌日、木曽駒ケ岳を目指すことに変更しました。
で16日朝、快晴が予想される中、中央道を駒ケ根へ。菅の台に着いてみるとなんと!除雪が間に合って無く開通は午後になるとの見通し。。。残念ですがあきらめて美ヶ原に行くことにしました。で、山本小屋へ。
続きを読む 南アルプス転じて松本近郊の里山へ。
国東トレッキング第2回
諸事情によりブログ書くのが大変遅くなってしまい申し訳ありません。
山旅人でおこなっています国東トレッキング第2回をさる2月13日案内してきました。
まずは1回目の終点である文殊仙寺にて準備。少し移動して体操して出発です!
続きを読む 国東トレッキング第2回
本気山塾!Snow!講習会 at 伯耆大山
私がふるさと大分県で主宰する「本気山塾!」。雪山編の講習会に伯耆大山に行ってきました。
Photo by Motoshi
続きを読む 本気山塾!Snow!講習会 at 伯耆大山
プライベートプランにて八ヶ岳天狗岳へ。
山旅人では一般ツアーだけでなく難しいコースやマニアックすぎるコース、またご自分の仲間だけで山に行きたい!という方のためにプライベートプランを設定しています。
今回は八ヶ岳の入門冬山コース「天狗岳」を目指す3名様をご案内することになりました。
ちなみに冬の天狗岳に日本山岳ガイド協会が設定する顧客とガイドの適正比率は5:1まで。通常のツアーにはなじまないと思います。
渋の湯の駐車場に車を置いてさっそく橋を渡って入山。
続きを読む プライベートプランにて八ヶ岳天狗岳へ。
patagoniaにてウィンターセールが始まっています!
高品質のアウトドア用ウェアを提供するアメリカ・Patagonia社。
私高野も大変お世話になっているメーカーなのですが、現在すべての直営店、通信販売、オンラインショップにて今シーズンの秋冬物のセールが始まっています。
全ての製品が割引対象ではありませんが、高品質のPatagonia製品が30%オフで手に入るチャンス!
この機会をお見逃しなく。
なお、セール実施期間は2月20日まで。