昨日蔵王山に登り、蔵王温泉にてのんびりした我々は本日、月山に向かいました。
月別アーカイブ: 2013年7月
災い転じて福となる?蔵王山ハイキング♪
中央アルプス木曽駒ヶ岳へ。
夏です!
信州にもいよいよ夏山シーズンの到来です!
ってことでシーズン最初はクラブツーリズム関西さんのツアーガイドで中央アルプス木曽駒ヶ岳に行ってきました!
本気山塾!沢登り体験会♪
暑い暑い傾山の縦走をこなした後は、ふもとのキャンプ場でゆっくり一泊。
そして、7月15日は本気山塾!事務局長であるOutdoor Sports World 山渓の社長I氏が参戦しての沢登り体験会!
昨日下りてきた九折登山口に再び向かいます。
本気山塾!第4回目の講習は傾山にてビバーク訓練!
7月13日から1泊で傾山にて講習してきました本気山塾!
最終講習前の最後の訓練となりました。
九折に集合したメンバーは車を乗り合わせて尾平越トンネルの登山口に向かいます。
登山開始!いつもの荷物に比べればビバーク訓練な分、荷は軽い。
続きを読む 本気山塾!第4回目の講習は傾山にてビバーク訓練!
大雪山緑岳へ。
さて、富良野岳から十勝岳へ縦走した後、一日のんびり休養した我々は車で大雪高原温泉に向かいました。ここは数ある日本の秘湯のなかでも特に好きな宿の一つです♪
着いたら早速裏山である緑岳登山を開始します。
続きを読む 大雪山緑岳へ。
富良野岳から十勝岳へ縦走!
遅くなりましたが7月6日から富良野岳から十勝岳まで縦走してきました。天気はいまいちで眺望はあまり望めなかったのですが富良野岳の高山植物は最高の状態でした♪