東京からのKさんを穂高へご案内してきました。
27日お昼頃はまずまずいい天気♪
続きを読む 前穂高から奥穂高へ縦走
東京からのKさんを穂高へご案内してきました。
27日お昼頃はまずまずいい天気♪
続きを読む 前穂高から奥穂高へ縦走
関西出発でクオリティの高い山旅を創造する「山旅人」のツアーガイドとして八峰キレットに行ってきました。
お盆の8月13日より南アルプスをご案内してきました。いつもの常連Aさんと本気山塾!塾生のYさんです。
前泊した小渋温泉赤石荘のご主人に鳥倉林道登山口まで送っていただきスタート。歩き始めてすぐ目がくらむほどの稲妻と雷鳴。しばらくストップして様子を見ましたがそのあとまったく雷の気配もなくなったので再出発。しかし雨は降り続いています。
ちなみに鳥倉林道登山口は塩見小屋が改築中で使えない影響もあるのか信じられないぐらい車が少なかった。。。
で、三伏峠へ。ここまでトラバース中心なんで楽ですね。
続きを読む マニアックな縦走コース。南アルプス小河内岳から小渋川下降
関西発でクオリティの高い山旅を創造する「山旅人」のツアーガイドで山形県に位置する日本百名山の一つ大朝日岳に登ってきました。
8月6日登山口に位置する古寺鉱泉に泊まり、翌7日スタート。
しばらく登ると合体の樹があります。ブナとヒメコマツがより合わさっています。
関西発でクオリティの高い登山ツアーを創造し続ける「山旅人」のガイドとして日本一の縦走路、飯豊山を案内してきました。
連日猛暑日が続いております。山も例外ではありません。初日8月2日は暑さを避けるため早朝4時に出発。それでも8時を過ぎると暑いです。天気は最高ですが。。。