数年前から幾度となくガイドさせていただいてるアメリカの登山ハイキング専門旅行会社「Mountain Hiking Holidays」のツアーが今年は四国にやってきました!今回私は巡礼しながら山のガイドもします!
二番札所極楽寺にて
続きを読む
数年前から幾度となくガイドさせていただいてるアメリカの登山ハイキング専門旅行会社「Mountain Hiking Holidays」のツアーが今年は四国にやってきました!今回私は巡礼しながら山のガイドもします!
二番札所極楽寺にて
続きを読む
北米の団体WildernessMedicalAssociatesの有資格者が久住山坊ガツルに集まり、自主研修会を行いました。
この救急法は、救急車やその他の救助隊がすぐに駆けつけられない野外環境下や災害時において、現場にあるもので最低限の処置を施し人々の命を救う一助となす非常に有効かつ重要な手段です。もしもの時に大事な人を助けたいアナタはぜひ受講しておくべき内容でしょう。
外傷性脳損傷と不安定な手首のケガのドリル
続きを読む
3月9日西表島に上陸しました。行ってきたのは仲間川遡行からの仲良川下降。大変でしたがエキサイティングな2日間となりました。
仲間川上流域
続きを読む
3月6日沖縄本島より石垣島に移動してきました。レンタカーを借りて早速ボルダリングエリアへ!と思ったのですが探しても探しても場所がわからない。。。
とりあえずこの日はいろいろとあたりをつけて移動した一日となりました。
翌日はあきらめて早々からハイキングへ。まずは沖縄県最高峰の於茂登岳へ。
続きを読む
毎度更新が遅くなりましてすいません。
3月3日より沖縄に遠征しておりました。
まずは南極帰りのAガイドと合流してのぐしちゃんボルダリングセッションです。
パイン岩 タコライスを登るA氏。
続きを読む
HJIツアー最終日です。佐伯市米水津にそびえる展望の名山、元越山に向かいます。
色利登山道をとるため、スタートは漁港から。0mからの始まりです♪
続きを読む
引き続きHJIのツアーです。
2/26は鹿嵐山に登る予定でしたがこの山は田原山と同じく岩場鎖場の連発。雨の予報ではやめた方がいいだろうという判断で危険個所の少ない御許山へ。
続きを読む
2月25日、HJI(Hasuda Jyoh Institute)のツアーで関東からのお客様をお迎えして国東半島の奇峰、田原山(別名:鋸山)を案内してきました。
続きを読む